アメ株クラブ

アメ株クラブ

米国株・アメリカ株投資に役立つ情報を共有していくブログです。たった1人の方でも何かしら役立つ情報やインサイトが得られれば幸いです。

投資において、20年後に決して後悔しない6つのこと

帆走船, オーシャン, 船, 海, ボート, 水, 帆船, 帆, ヨット, 休日

人生は取引の連続である。

私たちはほとんどの行動を不完全な情報に基づいて行う。

時々愚かな判断をするが、うまくいくこともある。

時には賢明な判断をするが、まったくうまくいかない場合もある。

成功と失敗には、私たちの想像よりもはるかに多くの運が必要である。

人生というのはそうである。

だからといって、物事がどうなろうが、どうしようもないという意味ではない。

良い判断を続けることで、運がついてくる確率を高められる。

過去数年間、後悔している判断をたくさんしてきた。

後悔していない人はいないかもしれないが、

年をとって未来の自分自身がが過去のミスをどのように振り返るかを想像しながら、財政的な判断を客観的に判断するように努力している。

5年後に今の判断を後悔するだろうか?

10年、20年後には?

今後数十年間、後悔しないだろう6つの財政的判断は以下のとおり

 

1.お金がかかっても素敵な旅をする

今100万円を節約し投資したら、年間収益率が8%で考えた時、30年後は1000万円をやや上回る金額になる。
複利効果はこのように強力な力がある。

しかし、このような数字が人生を支配するようにしてはならない。

合理的な水準の貯蓄を目指し、その目標を達成したら

楽しむこともしなければならない。

家族と一緒に旅をすることは決して後悔することではない。

まず、旅行に行く前は期待することになる。

旅行に行った後は、数年間振り返られる思い出として残る。

思い出という記憶は、それだけで自分の人生に対して福利効果を発揮する。

 

2.株式市場が調整局面のときは、ポートフォリオの確認を控える

株式市場が下落しているときは、投資口座を対確認しない。
大体どの程度の損失か、推測しても、実際の数字を確認する苦痛は避ける。

見なければ痛くもない。

投資における自分の行動を予め計画していれば、投資口座を常に確認する必要はない。株式市場が上昇する時だけポートフォリオを確認し、下落するときは無視しておけば、必要ない悩みから解放される。

3.調整局面で株式を購入する。いや、毎月継続的に株式を購入する

もちろん、株式市場が下落すればあまり楽しくない。

株価が下落すると、もっと下がりそうで、さらにこの下落は止まらない気がする。

今までの現れたすべての調整局面や金融崩壊は次の通りである。


一つ一つが不安、悪いニュース、怖いヘッドラインだらけだった。

しかしいつも後に回復する。

今もこれから株価がさらに下がる可能性もある。

いつも悪化する可能性はある。

しかし、20年後に今の調整を振り返れば、少し早く株を買ったとしても後悔はしないだろう。
今の株式市場はセール期間である。

そのような時にはいつも買い手にならなければならない。

 

4.株と債券が下がっても自分の投資計画を崩さない

時々投資は心地悪くなる。だからといって投資計画を崩すべきという意味ではない。すべてがいつも上昇することは期待できない。

 

5.市場が下落するからといってポートフォリオにこだわらない。

自分の手に負えないことに対して、心配しながら時間を無駄にする必要はない。

いつでも調整局面と市場崩壊が起こることもあることを念頭に置いておけば、いざという時にそれほど痛くない。

ポートフォリオに時々損失が起こることもある。時々これまでの収益がすべてなくなったりもする。これが「リスク」というものの動作原理である。

 

6.下落場の底をつかもうとしない。

市場の底のタイミングで投資できるという人はすごく運がいい人か、嘘つきしかいない。
完璧な市場のタイミングに基づいて財務計画を立ててはならない。

時には株価が上昇している時に買っても、さらに上がる場合がある。時には株価が下落するときに買っても、さらに下落する。

一番いいのは、定期的に投資することである。

たった一度の投資が運命の分かれ道にはならない。

もし投資計画に完璧を求めると、長期的に失望することになる。

市場では時々損失が発生すると予想しているなら、後悔する必要はない。

出典:Some Things I’m Not Going to Regret in 20 Years

 

ブログ村ランキング参加中!

このブログを応援していただける方はクリックで投票していただきますとうれしいです

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

PVアクセスランキング にほんブログ村