アメ株クラブ

アメ株クラブ

米国株・アメリカ株投資に役立つ情報を共有していくブログです。たった1人の方でも何かしら役立つ情報やインサイトが得られれば幸いです。

投資界の新星、キャシー・ウッドはアンチバフェット?!

出典:Stock picking rockstar Cathie Wood is the anti-Warren Buffett — Quartz


ウォーレン・バフェットとキャシー・ウッドは、好む企業が真逆である。バフェットは、株式投資の伝説であり、かつてはテック株には悲観的な立場を持っていたこと対し、ウッドはハイテク株にいくら投資しても飽きない様子だ。

資産運用会社ハイタワーアドバイザーズの最高投資戦略家であるステファニーリンクは良いことだ。

我々はどちらにも10億ドルずつ投資しています。 資産を運用する際には、ポートフォリオ多角化が必要です。 バフェットとウッドの戦略は、本当に両極端です。 ですから両方に投資することで多角化できます。

バフェットとウッドはどちらも熱狂的なファンを抱えている。 バフェットのファンはバークシャー株主総会で彼を見るために集まって、ウッドのファンはTwitterTiktokで愛情を見せる。米国最大の鉄道会社だけでなく、コカ・コーラからシェブロンに至るまで、様々な株を保有しているバフェットの5,650億ドル規模であるバークシャーより最近ウッドがARK社で運用しているファンドの成績のほうが遥かに高い。 2014年10月に発足したウッドの主力ファンドが500%以上の上昇する間、バークシャーのA株は約80%上昇にとどまった。

 

f:id:amekabuclub:20210313020958p:image

 

キャシー・ウッドとウォーレン・バフェットの投資方式 

バフェットは、企業の本日的な価値を掘り下げて、株式市場で認められない価値を見つける方法で数十億ドルを稼いだ。 過去にバフェットは分かりやすい事業をして、信頼性できる高収益を出している企業を好むと言ってきた。バークシャーが最近株主に送った手紙では、バフェットは鉄道会社BNSFとアップル株式の5.4%が最大資産の2つであり、同じぐらいの価値があることを明らかにした。

一方で、ウッドの方法は完全に異なる。彼女の戦略は、まずバッテリーのストレージのような技術について、完全に把握した後に、急成長中の業界で報われる企業を見つける。AllianceBernsteinのグローバル戦略部門でCIOとして働いていたウッドはゲノムシーケンシングからブロックチェーンに至るまで、経済を革新し変えられる「技術プラットフォーム」を見つけていると話した。FactSetの資料によると、ビットコイン支持者であるウッドが有名になったきっかけは、テスラに思い切って投資しており、彼女のフィンテックETFが、過去12ヶ月間アップルの割合を縮小したことに起因する。

とはいえ、バフェットもウッド完全無欠な投資家ではない。

フィンテック企業に対するARKのETFが投資した、ドイツの決済会社Wirecardは詐欺であることが明らかになった。ファクトセットによると、ARK社はフィナンシャル・タイムズがWirecardの不正についての記事を報道し始めた後もポジションを増やしたとする。ウッドの代表ファンドも最近の損失を経験しており、投資家たちがテック株の比率を減らしたことで、一日に6%ほど下落するなど、苦戦している。

同様にバフェットも失敗を認めた。 最近の投資家に送った手紙の中で、2016年に航空宇宙製品会社Precision Castpartsを高く買収してしまったことを認めて、110億ドルを減価償却した。1965年以降、バークシャーの株価はずっとS&P 500を上回っていたが、過去2年間は下回った。

ハイタワーのリンクはバフェットは下げ相場の時に全体の株式市場よりも優れた成果を出す傾向があると指摘し、彼が感を失ったわけではないと言う。

バフェットは、本当にスマートな投資家です。しかし、非常に保守的な投資をしており、このやり方が変わる可能性もありません。彼が技術部門にはまったりはしないが、少しずつ学んでいると推測されます。

また、ウッドも「素晴らしい」と言う。 ARK社が投資した高成長企業が上昇すると、ウッドは全体の株式市場よりも優れた成果を出す可能性が高い。しかし、下がる時は株市場よりもはるかに落ちてしまう可能性がある。

ですから、バフェットとウッドの両方に投資することは非常に良いバランスが取れます。 私たちは、お金を失いたくもなければ、稼ぎたい気持ちもあります。長期的に見ると、両者組み合わせでそれが可能になると思います。

 

ブログ村ランキング参加中!

このブログを応援していただける方はクリックで投票していただきますとうれしいです

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

PVアクセスランキング にほんブログ村